CHOCOLATES


2024年バレンタインデー、ホワイトデーのチョコレートのご紹介です。


Truffe

レーヴ・ドゥ・ビジューのチョコレートラインアップの中でも特に人気のある商品”トリュフ”。

ダーク、ミルク、ホワイトと3種類の詰め合わせですが、中のガナッシュは全て同じです。外殻が変わることによって、変化のある風味がお楽しみ頂けます。

滑らかな舌触り、ほんわりとした甘さと、とろけるような口溶けの良さ、是非味わっていただきたい一品です。


Chocolaterie Royal

ナッツを練りこんだベルギー伝統のプラリネならこの人。17歳より、ベルギーMery’s Chocolateの創成期を支えた後に独立。40年間ベルギーチョコレートを作り続ける熟練のショコラティエ。香ばしく風味豊かで濃厚ながらも、あっさりとした心地よい後味が特徴。食べ歩きの中でも最もホッとした安定の味だが、何気ない技術の高さに驚かされます。

Praline&Truffe

レーヴ・ドゥ・ビジューの中でも不動の人気を誇るトリュフと、ナッツを使ったプラリンのコンビネーションセット。トリュフはとろけるようなくちどけの良さは勿論ですが、しっかりとした甘さがあり、それにも関わらず、後味にしつこさが残らないバランスは正に絶妙です。アルコールやナッツも使用せず、シンプルながらも奥深く、そして年齢性別を問わず大変人気のある商品です。プラリンは、香ばしく風味豊かで濃厚ながらもあっさりとした心地よい後味が特徴。

伝統的かつ洗練されたベルギーチョコレートをお望みの方には大変お勧めです。

Citoronette

Eddy Royalが手掛けるシトロネ。

毎年大人気の商品です。

レモンピールのジューシーさや苦みとダークチョコレートのバランスが良く、紅茶やコーヒー、お酒との相性も抜群の少し大人なチョコレート。


Patisserie ZUUT

10年以上に渡り、巨匠ピエールマルコリーニの下で修業を積んだ2人の若きパティシエ、デヴィッド・ヴァン・アッカーがチョコレートをピエ・ド・ボルダーがペストリーを担当するショップ、ZUUT。若く意欲的な感性を確かな技術で形にするスタイルは、ベルギーの敏感な人々の舌を捉え、2018年にはミシュランと並び称されるグルメ誌「ゴエ・ミ・ヨ」で”フランドル・ショコラティエ・オブ・ザ・イヤー”に選ばれました。Rêve De Bijouxからの3年に渡るラブコールに応え2020年に日本初上陸。

Pralines

-2024年新商品-
ZUUTらしいエッジの効いた味わいを愉しめるZUUTのプラリンを2024年新商品としてご紹介。

ピスタチオ・プロセッコ(スパークリングワイン)・バニラ・オリーブオイル・マノン(コーヒー風味のフレッシュクリーム)・セサミ・ヘーゼルナッツ・タイム+オレンジ・アールグレイ

の全9種類。

宝石のようなチョコレートをお愉しみ下さい。

Tablets


・ヌガー 

ミルクチョコレートと軽い食感のキャンディー、ヌガーを合わせたチョコレート。ZUUTらしく塩を加えて飽きのこない味わい。


・ピスタチオ

大人気商品、ピスタチオ。

ホワイトチョコレートの甘さと砕いたピスタチオの香ばしさにピリッと塩を効かせたタブレット


・ソルティキャラメル

大胆な塩味とクランキーなキャラメルをミルクチョコレートに練りこんだタブレット


・抹茶 *今期新商品*

抹茶とゴマを組み合わせることで、香ばしく、深みのある味わいに。


・スペキュロス 

独特で癖になるベルギー伝統の焼き菓子をタブレットに


IN CHOC

IN CHOCとは、英語で”In Shock”、食べた人に衝撃を与えたいという店名の由来です。

27歳の若きショコラティエTom Coosemansが2018年秋にオープンしたばかりのお店。数100のチョコレートショップを食べ歩いたバイヤーを驚かせたのは、彼が有名チョコレートショップで修業した経験がないだけでなく、定時制のコースに通っていただけという異色の経歴を持つこと。華やかさと美味しさを兼ね備えたチョコレートは、上質なチョコレートを使用しているのはもちろん、ショコラティエの才能を感じさせてくれるものばかり。

Almond Rocher

砕いたカリカリのアーモンドをチョコレートで固めたロシェを日本初紹介。ダークとミルク、2種類のチョコレートのロシェには塩味がピリッと効いており、飽きの来ないクセになる味わいが特徴です。

ワインにもとてもよく合います🍷

Tablets

IN CHOC origin 

カカオ64%のダークチョコレートに砕いたカカオニブを混ぜ込んでいます。独特な食感とカカオを重ねることによる深み、形状による軽快さのバランスが絶妙。

IN CHOC red berries

ヨーグルトを練りこんだホワイトチョコレートにストロベリーとラズベリーのドライチップを混ぜ込んでいます。爽やかな酸味が特徴



Liquor bonbon by Confiserie Certin

レーヴ・ドゥ・ビジューのボンボンは、チョコレートの中にお酒が原酒のまま入っている本格派です。

薄いダークチョコレートが原酒を包み込んでいるため、口に含むとパリッとチョコレートが割れた後お酒が口に広がります。

全ての工程を職人一人の手によって作られている大変希少かつ貴重なリキュールボンボンです。

お酒のお味は最大10種類、中にはベルギーアントワープ地方に伝わる薬草酒エリキシール(32種類のハーブで作られたお酒です)も入っておりベルギーらしさを感じられるラインナップになっております。


また、10個入り、20個入り、40個入りは木箱に入っているためプレゼント用にも最適です!


※一口で食べていただかないと原酒が流れ出てくるのでご注意ください!


Orangettes


オレンジピールを最小限の水飴で果肉と一緒にトロトロになるまで煮込み、ほろ苦いダークチョコレートでコーティングしたものです。 自然でフレッシュなオレンジ本来の風味とジューシーさを存分にお楽しみ頂けます。紅茶やワイン、ブランデーなどともとても相性が良いです。




Strawberry Field



甘酸っぱいイチゴをサクサクのフリーズドライにして、ヨーグルト風味のリッチなホワイトチョコレートで包んだ、爽やかな商品です。ホワイトチョコレートは甘すぎずイチゴの酸味との相性が抜群。




TVnuts

ローストしたヘーゼルナッツをミルクチョコレートで厚めに包んだ「TVナッツ」。”テレビを見ながらでも気軽に召し上がって頂けるように”と名付けられました。非常にシンプルな作りですが、ローストしたナッツの香ばしさと甘いミルクチョコレートの味が最高にマッチしていて、中にはTVナッツが一番好きというスタッフもいるほど、食べ始めると手が止まらない商品です。お子様にも人気な商品です。